釣場情報GW釣行記 in 涌田漁港「遊漁船spring」!乗っ込み真鯛との格闘劇!
皆様、こんにちは!釣り大好きアングラーのタンジェリンです! GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私はというと、5月8日に山口県は下関市豊浦町の川棚温泉にほど近い涌田漁港から出船している遊漁船「遊漁船spring」さんにお世話になり、タイラバとSLJ... 釣場情報【GW釣行記】京丹後「和丸」でヒラマサキャスティングに挑戦!まさかの展開に…!?
皆さん、こんにちは!当ブログ管理人のタンジェリンです! GW後半戦、かねてより念願だった京丹後・浅茂川漁港の遊漁船「和丸(なごみまる)」さんにお世話になり、ヒラマサキャスティングに行ってきました!朝5時、期待を胸に出船です! 青い海原へ! 穏... クーラーボックス釣り用 ホリデーランドクーラーボックス改造DIY!76L大容量をさらに使いやすく!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 今回は、釣り用クーラーボックスの改造レビューを紹介いたします。 この記事は、以下の悩みを抱えておられる方の参考になればと思い作成いたしました。 釣り用のクーラーボックス... ロッド響灘SLJでハマチ・サワラ爆釣!TGベイト150gで4匹ゲット!
皆様、こんにちは! 当ブログ管理人のタンジェリンです。 今回は2月末に山口県下関市黒井漁港から出船し、響灘でのSLJ(スーパーライトジギング)で爆釣した釣行記をお届けします! ターゲットは青物、特にハマチ!当日は晴天に恵まれ、気温も15度ほどで... ロッドオシアコンクエスト300HGに合うロッドランキングTOP5
シマノのオシアコンクエスト300HGは、高い剛性と耐久性を誇るオフショア用ベイトリールです。近海ジギングから中深海ジギング、そしてキャスティングゲームまで幅広く対応できる汎用性の高さが魅力です。 しかし、その性能を最大限に引き出すためには、リ... 知識【初心者必見!】ヒラマサキャスティング完全ガイド~タックル選びからテクニックまで~
当ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 今回は、「初心者必見!ヒラマサキャスティング完全ガイド」と題して、お送りいたします。 水面を爆発させる強烈なバイト、ロッドを絞り込む強烈な引き! そんな夢のような釣りが... リール【ジギングリール対決!】オシアジガー1500HG vs オシアコンクエスト300HG|用途で選ぶ最適な一台とは?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 今回は、「ジギングを始めたいけど、どのリールを選べばいいか分からない…」 という方に、 シマノのジギングリールの中でも人気の高い「オシアジガー1500HG」と「オシアコンクエ... 釣場情報秋の響灘攻略! 角島沖タイラバ釣行記【2024.09.14】
2024年9月14日(日)、今年のシルバーウェークは、晴天に恵まれ絶好の釣日和。 毎度同じく、「遊漁船spring」さんにお世話になりました。 今回はAM6:00出船、12:00納竿でした。 「遊漁船spring」のご予約はこちらから⇓ https://reserva.be/spring4926/abou... 釣場情報人生最大のマダイ!響灘で夢のような一日【2024.08.10 】
2024年8月10日(土)、晴天に恵まれ絶好の釣日和。 前回同様「遊漁船spring」さんにお世話になりました。 AM4:30出船。11:00納竿。 いい意味で商売気がない、気さくな船長さんで、終始気持ちよく釣りができました。 「遊漁船spring」のご予約はこちらから⇓... 釣場情報明石沖でタイラバ・SLJを楽しむなら「剛丸」へ!【2024/9/8】
今回は、 兵庫県加古郡播磨町にある遊漁船「剛丸」さんからの出船です。 事前に電話で問い合わせたところ、「SLJとタイラバのどちらもできる」ということで、 充実した釣行になりそうな予感 遊漁船「剛丸」 剛丸の予約はこちら↓ https://www.tsuyoshimaru...

おすすめ釣具、改造、釣果情報を配信



