ショアジギングにオススメのスナップ5選【最強の結び方も解説!】

当記事をご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。

普段、ショアジギングをされる方は、以下のような問題に直面したことがありませんか?

  • ルアーの交換を素早くしたい。
  • 交換の度に、ルアーとリーダー結び直すのが面倒。
  • ルアー交換を頻繁にした結果、リーダーが短くなってしまう。

私自身、ルアーとジグを頻繁に交換する機会が多いです。

その度に、リーダーからルアーを切るため、リーダーがどんどん短くなり、

リーダーとPEラインの「ノット」からやり直すことが過去頻繁にありました。

バス釣りのように、シチュエーションごとにロッドを準備できないのがショアジギングです。

釣り人A

沖磯や堤防に行く際は、荷物の制限があるしなぁ。。
ロッド一本でいろんなルアーが使えたらなぁ。。

そこで、今回は、

素早くかつ、リーダーを切ることなく、ルアーの使用感を損ねることのない、

ショアジギングにオススメのスナップ5選をご紹介させて頂きます。

タンジェリン

最強の結び方についても解説するよ!

目次

スナップのメリット・デメリット

スナップのメリットは、なんといっても「ルアー交換のやり易さ」です。

一方で、スナップのデメリットは、「強度不足」や「ルアーアクションの妨害

などが挙げられます。

逆に考えて上記のデメリットを克服できれば、

スナップをショアジギングで使わない手はないでしょう。

例えば、ルアーから、ナブラ撃ちの為、メタルジグに変更したい場面がよくありますが、

結び変えが面倒だったり、結ぶのに時間がかかったりして、時合いを何度も逃したことがあります。

スナップを使って、素早くルアー交換をしたいものです。

オススメのスナップ5選

以下に、私が実際に使用しているスナップを5つご紹介いたします。

※今回は紹介するスナップは、ルアー、ジグ重量が60g以下であることが前提となります。

SWスナップ クロスロック フィンガーフィット Daiwa

SWスナップ クロスロック フィンガーフィット Daiwa

(特徴)

  • スナップ開けるの際、指先や爪が痛くなりにくい形状。
  • 青物ルアー、シーバスルアー両方いける。
  • 強度も比較的ある。
  • ミノーなどプラグ系のルアーにおすすめ(※ライトショアジギングにオススメしない)。
  • スーパーライトショアジギング(20g前後)のジグに最適。


剛力スナップ (株)オーナーばり

剛力スナップ (株)オーナーばり

(特徴)

  • 高強度、大型青物も取れる。
  • つや消しコーティング仕様で、魚に違和感を与えない。
  • 比較的ゆったり目の形状で、ルアーのアクションを妨げない。
  • ミノーなどプラグ系のルアーにおすすめ(※ライトショアジギングにオススメしない)。
  • ーパーライトショアジギング(20g前後)のジグに最適。


クロスロックスナップBB (株)オーナーばり

クロスロックスナップBB (株)オーナーばり
  • ボールベアリング入りのスイベルが、ジグのアクションを妨げない。
  • ライトショアジギング(30〜60g前後)に対応。
  • メタルバイブレーションのキャスト→リーリングもスムーズ。
  • 値段は少々高い。(2個入り¥500くらい)


オトク B.B.スナップ (メジャークラフト)

オトク B.B.スナップ (メジャークラフト)

(特徴)

  • コスパ最強。
  • 初心者にオススメ。
  • スーパーライト〜ライトショアジギングに対応。
  • BBベアリング入りで、メタルジグ、プラグのどちらにも使える。


音速パワースナップ (がまかつ)

音速パワースナップ (がまかつ)

(特徴)

  • 激しくルアーを動かしてもすっぽ抜けしにくい。
  • 幅広いルアーに対応(プラグ、ジグ、ジグヘッドetc.)
  • タイラバ、バス、トラウト、ショアジギング色んな場面で使用可。


スイベル付きスナップがオススメ!

スイベル付きスナップを使って、メタルジグとフックを取り付けます。

スナップの為、メタルジグのカラーチェンジ、メタルバイブレーションへの変更が自由自在です。

メタルジグ:撃投レベル 60g

スナップ付きスイベルは、カルディバの「クロスロックスナップBB #2」を使用しています。

「クロスロックスナップBB」のメリットは以下の通り、

  • スイベル部分がBB(ボールベアリング)入りで、糸よれが軽減!
  • プライヤーを使う必要がない!
  • スナップの開けるとき、爪、指が痛くない!※個人差あり
  • スナップなのに高強度(#2で強度:116lb)

強度116lbがどのくらいかというと、1lbが大体0.45kgなので、ざっくり52〜53kgの重量に耐えられる強度です。

ライトショアジギング程度であれば、十分な強度です。

スナップならルアーチェンジも簡単!?

ルアーチェンジやカラーチェンジがスムーズにできるので、ストレスがありません。

メタルジグとフックを取り付ける際、一つポイントがあります。

「フックから先にスナップに通す」ことが必須です。

理由は、メタルジグを変えたい時、フックを残したままメタルジグのみ変えられるからです。

※現行のメタルジグよりも長い、「ロングジグ」などに変える場合は、フックも変える必要はあります。

強度は「ソリッドリング+スプリットリング」に劣る!!

スイベル付きスナップは操作性には優れていますが、

ソリッドリング+スプリットリングの組み合わせには強度で劣ります。

ソリッドリング+スプリットリング

ロックショアから、ブリ族よりもパワーのあるヒラマサを狙うときは、

高強度の「ソリッドリング+スプリットリング」がおすすめです。

逆に「100g近い、もしくはそれ以上の重量のメタルジグを扱う場合」には、

「スイベル付きスナップ」は向いていません。

まとめ

以上、まとめると以下の通りです。

  • スイベル付きスナップにするメリットは多い。(特に操作性の面で。)
  • ライトショアジギング程度であればスイベル付きスナップは使える。
  • 100gのメタルジグを扱うには少し不安。ロックショアも不向き。

当記事を見ていただき、メタルジグ、ルアーチェンジを快適、スムーズに行って、

皆様の釣果が少しでも上がれば私も嬉しいです。

今後も、釣りに役立つ情報発信をしていきます!

当記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

以上、タンジェリンでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次