当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。管理人のタンジェリンです。
仕事帰りや週末、ふらっと電車や自転車でシーバスフィッシングへ――。そんな自由なスタイルを可能にしてくれるのが「パックロッド」です。特に、アクセスの良い人気フィールドが点在する阪神・武庫川水系では、その機動力が大きな武器になります。
この記事では、2025年の最新情報を踏まえ、シーバス釣りをこれから始めたい初心者の方に向けて、阪神・武庫川水系で使いやすいおすすめのパックロッドを5本厳選してご紹介します!
「どんなロッドを選べばいいかわからない…」という方も、この記事を読めば、きっとあなたにぴったりの一本が見つかるはずです。
なぜ武庫川水系でパックロッドがおすすめなの?
武庫川は、河口から上流までシーバスのポイントが豊富にありますが、場所によっては駐車スペースがなかったり、駅から歩いてアクセスしたりすることも少なくありません。
- 電車やバスでの釣行に便利!
- 自転車やバイクでも持ち運びラクラク!
- 車にこっそり忍ばせておき、仕事帰りに直行できる!
仕舞寸法(たたんだ時の長さ)が短いパックロッドなら、こうした都市型フィールドで最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
初心者が失敗しない!パックロッド選び3つのポイント
シーバス用パックロッドを選ぶ際に、初心者が押さえておきたい3つのポイントを解説します。
- 長さ:8フィート6インチ~9フィート6インチ
- 硬さ:ML(ミディアムライト)~M(ミディアム)
- 継数(仕舞寸法):4~5本継ぎが主流
武庫川のような比較的広い河川では、ある程度の遠投性能が求められます。長すぎず短すぎず、ルアーの操作性と遠投性能のバランスが良い8フィート6インチ(約2.6m)から9フィート6インチ(約2.9m)の長さが万能でおすすめです。
ロッドの硬さは、扱えるルアーの重さに直結します。シーバス釣りで多用する10g~30g程度のルアーに幅広く対応できる「ML」または「M」クラスを選んでおけば間違いありません。迷ったら、より軽いルアーも扱いやすい「ML」から始めるのが良いでしょう。
パックロッドは、複数本に分割できるのが特徴です。4~5本継ぎで、仕舞寸法が60cm台のものを選ぶと、一般的なリュックやビジネスバッグにも収納しやすく、携帯性が格段にアップします。
【2025年版】阪神・武庫川シーバス 初心者おすすめパックロッド5選
お待たせしました!上記のポイントを踏まえて厳選した、初心者におすすめのパックロッド5選です。
1. ダイワ「ラテオ モバイル」
👑 性能と信頼性の王道!迷ったらコレ!

モデル例 | 96M-4 |
---|---|
全長 | 2.90m |
継数 | 4本 |
仕舞寸法 | 78cm |
適合ルアー | 10~50g |
適合ライン | PE 0.8~2.0号 |
上位機種に迫る本格的な性能と、比較的手に取りやすい価格のバランスが絶妙な一本。ダイワの最先端技術が盛り込まれており、パックロッドとは思えないシャープな振り心地と感度の良さが魅力です。「最初から良いものを長く使いたい」という方に最適。武庫川河口域での遠投ゲームにもしっかり対応できます。
2. シマノ「フリーゲーム XT」
🚀 上位機種の血統を受け継ぐ、本格モバイルロッド

モデル例 | S96M |
---|---|
全長 | 2.90m |
継数 | 5本 |
仕舞寸法 | 62.1cm |
適合ルアー | 8~45g |
適合ライン | PE 0.8~2.0号 |
シマノが誇る本格モバイルロッドシリーズ。5本継ぎにすることで、仕舞寸法60cm台という優れた携帯性を実現しています。それでいて、継ぎ目を感じさせないスムーズな曲がり(ベンドカーブ)は、さすがシマノの一言。シーバスとのファイトを安心して楽しめます。デザインもスタイリッシュで、所有欲を満たしてくれる一本です。
3. メジャークラフト「三代目 クロステージ パックロッド」
💰 圧倒的コストパフォーマンス!最初の一本に最適

モデル例 | CRX-964M |
---|---|
全長 | 9フィート6インチ |
継数 | 4本 |
仕舞寸法 | 78cm |
適合ルアー | 15~42g |
適合ライン | PE 0.8~2.0号 |
「釣具はコスパ重視!」という方なら、メジャークラフトのクロステージシリーズが断然おすすめ。実売価格で1万円台前半から購入可能でありながら、シーバス釣りに必要な基本性能はしっかりと押さえています。初心者の方がシーバス釣りの楽しさを知るには、まさにうってつけの入門ロッドです。
4. アブ・ガルシア「クロスフィールド モバイル」
🎣 シーバスも、他の釣りも!欲張りなあなたへ

モデル例 | XRFS-904M-TE |
---|---|
全長 | 9フィート0インチ |
継数 | 4本(テレスコピック) |
仕舞寸法 | 74.1cm |
適合ルアー | 7~35g |
適合ライン | PE 0.8~1.5号 |
シーバスだけでなく、チニング(クロダイ)やライトショアジギングなど、色々な釣りに挑戦してみたいという方におすすめなのがこのロッド。様々な魚種に対応できる汎用性の高さが魅力です。ガイドを伸ばすだけの「テレスコピック(振り出し)」モデルは、準備や片付けがスピーディーで、手軽さをさらに高めてくれます。
5. シマノ「トラスティック」
🎒 コンパクトさNo.1!究極の手軽さを求めるなら

モデル例 | S810ML |
---|---|
全長 | 2.69m |
継数 | 4本 |
仕舞寸法 | 71.0cm |
適合ルアー | 6~28g |
適合ライン | PE 0.6~1.5号 |
シマノのエントリー向けパックロッド。ここで紹介する中では比較的短めのモデルで、武庫川の中流域や、橋脚周りなどを正確に狙う釣りに向いています。ルアーの操作性が高く、取り回しが良いのが特徴です。価格も手頃で、シーバス釣りをとにかくコンパクトに、気軽に始めたいという方にぴったりの一本です。
パックロッドと合わせたいリールとライン
ロッドが決まったら、次はリールとラインです。以下の組み合わせを基準に選んでみてください。
- リール: シマノ、ダイワの2500番~3000番のスピニングリール
- ライン: PEラインの0.8号~1.2号を150m
- リーダー: フロロカーボンラインの16lb~20lbを1m~1.5m(PEラインの先に結びます)
釣具店で「このロッドに合わせたい」と相談すれば、スタッフの方が最適なものを選んでくれますよ。

まとめ
お気に入りの一本は見つかりましたか?
パックロッドが一本あれば、あなたのシーバスフィッシングはもっと自由で身近なものになります。武庫川は、豊かな自然と都市部が融合した魅力的なフィールドです。
ぜひ、最高の相棒となるパックロッドを手に入れて、シーバスの力強い引きを味わってみてください。安全対策とマナーを守って、楽しいフィッシングライフを!
他にも、「タンジェリンの釣り部屋」では、シーバス釣り以外にも、
ショア・オフショアジギングにする様々な記事もご紹介しています。
「こんな記事を書いてほしい!」、「釣りに関する質問」など、どんどん募集しております。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。