当記事をご覧いただきましてありがとうございます。
管理人のタンジェリンです。
今回は、根魚つりにおすすめの「ワーム」を紹介いたします。
根魚釣り とは?
根魚は海底の岩陰などに身を潜め、獲物である、カニ、エビ等の甲殻類、海遊してきた小魚を
待ち伏せして、捕食します。
「釣り場の状況」や「狙う魚」によってワームを使い分けるのがお勧めです。
根魚の種類としては、アイナメ、カサゴ、ソイ、ハタ等がいます。
根魚釣りワーム 選び方
「形状」と「サイズ」の違うものを中心に、
選んでみるのがお勧めです。
根魚はその種類によって食べる餌が異なります。
カニやエビなどの甲殻類が好きな個体もいれば、
キビナゴ、イワシ、などの小魚が好きな個体もいます。
形状
形状で大きく分けると3種類程です。
- クラブ・カーリーテール系ワーム
- シャッドテール系ワーム
- ホッグ・クロー系ワーム
クラブ・カーリーテール系ワーム
クラブ・カーリーテール系ワームは、
色々なリグとマッチし、
「初心者が最も扱いやすい」ワームの一つです。
クラブ系ワームは、
「太身のボディに、短めのテール」が特徴で、
カーリーテール系ワームは、
「細身のボディに、長めのテール」が特徴です。
シャッドテール系ワーム
シャットテール系ワームは、尻尾の部分から出る微波動が特徴的なワームです。
逃げ惑う小魚をイメージして、ジグヘッドリグによる「ただ巻き」や「ワインド釣法(※)」が有効です。
ワインド釣法は、「ジグヘッドにワームを付けて、ロッドを上下にしゃくって、左右に動かす釣り」の事だよw
ホッグ・クロー系ワーム
ホッグ・クロー系ワームは、甲殻類のエビ、ザリガニを模した形状のワームです。
ボトム着底後に、「バンピング」させてり、海底を「ズル引き」するアクションが有効です。
サイズ
2〜4インチのワームを基本に選ぶのがお勧めです。
ワームのサイズが、「普段捕食している餌のサイズ」よりも大きいと、
見切られてしまう可能性があります。
根魚釣りワーム お勧め5選
以下に、私が実際に使用し釣果のあったワームについて、
プロアングラーの実釣動画とともに、ご紹介いたします。
根魚釣りワーム 匂い付きの効果あり!?
近年では「エコギヤ」や「ガルプ」など匂い付きのワームが発売されています。
別売りで、魚が好む「アミノ酸」成分が配合された液体やパウダーも発売されています。
タフコンディション下では、高い集魚効果が見込めます。
是非使用してみて下さい。
以上、タンジェリンでした。