ロッド– category –
ロッドのスペック比較、おすすめのロッドをご紹介。
-
響灘SLJでハマチ・サワラ爆釣!TGベイト150gで4匹ゲット!
皆様、こんにちは! 当ブログ管理人のタンジェリンです。 今回は2月末に山口県下関市黒井漁港から出船し、響灘でのSLJ(スーパーライトジギング)で爆釣した釣行記をお届けします! ターゲットは青物、特にハマチ!当日は晴天に恵まれ、気温も15度ほどで... -
オシアコンクエスト300HGに合うロッドランキングTOP5
シマノのオシアコンクエスト300HGは、高い剛性と耐久性を誇るオフショア用ベイトリールです。近海ジギングから中深海ジギング、そしてキャスティングゲームまで幅広く対応できる汎用性の高さが魅力です。 しかし、その性能を最大限に引き出すためには、リ... -
【丹後キャスティングゲーム】コスパ最強ロッドランキング1〜5位
コスパ最強ロッドランキング1〜5位 1位 SLASH(スラッシュ)FT-S78M-CT <近海青物キャスティングゲームモデル> 日本海や太平洋側の近海青物キャスティングをターゲットにしたモデル。 レングス、キャストフィール、アクションのしやすさ、パ... -
【アジング初心者必見!】メジャークラフト 鰺道 【5Gと1Gどっちを選ぶ?】
メジャークラフト 鰺道 人気の秘密。 メジャークラフトから発売中のアジング専用ロッド「鯵道」が、アジング初心者に人気の理由は、 1万円代で購入できるロッドとしては「感度とロッドバランスは上位クラスに匹敵するレベル」だから。 初めてアジングを... -
【コスパ最強アジングロッド】23コルトUX612L-HS【ジグ単はこれ一択!?】
23コルトUXはなぜ人気? 価格が¥15,000〜¥16,000と入手しやすい。 基本性能(感度、操作性etc.)が充実している。 デザインがいい。 アジングでは、「アジの繊細で小さなあたり」を感じられるか。がポイントになります。 その為には、「ロッドの感度」が重... -
【2023年秋10月釣りシーズン到来】ブレードジギングロッド おすすめ5選
当記事をご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 9月になりました。最近流行しつつあるブレードジギングですが、 初心者の方には、普段使用しているロッドとの違いはなに??などの疑問に答える内容となっています。 今回は、オフ... -
【2023年版】シーバス釣り初心者におすすめのパックロッド5選
当記事をご覧いただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 今回は、シーバス釣り初心者におすすめのパックロッドを5つご紹介いたします。 GWや長期休暇を使って遠征される方も多いと思います。 帰省先や、旅行先で、手軽に釣りができたら嬉... -
SHIMANOコルトスナイパーのSSとBBの違いを比較検証!
当記事をご覧にただきありがとうございます。管理人のタンジェリンです。 今回は、「コルトスナイパーss」と「コルトスナイパーbb」を徹底した内容となっております。 最初に買う一本として、どちらを買おうか悩まれている方も多いと思います。 「コルトス... -
ラテオ、ディアルーナどっちを使うべき?
【ラテオ、ディアルーナどっちをす買うべきか?】ダイワ、シマノの中位ロッドであるラテオとディアルーナ。購入に悩まれている方のご参考にしていただけると幸いです。
1