当記事をご覧いただきありがとうございます。
管理人のタンジェリンです。
今回は、「ショア・オフショアジギング兼用スピニングリールおすすめ5選」についてご紹介いたします。
当記事は、以下のような人におすすめの内容となっています。
- 堤防、磯、船上のどこからでも釣りがしたい!
- ショアジギング、オフショアジギングの両方で使えるリールが欲しい!
- コスパが良くて、長く使えるリールが欲しい!
それでは、早速本題に参りましょう。
ショア・オフショアジギング兼用スピニングリールについて
ショア・オフショアジギング兼用スピニングリールの定義
ショア・オフショアジギング兼用スピニングリールについて「定義」させて頂くと以下通りです。
- SW(ソルトウォーター)仕様であること。
- 番手は6000番以上
ショアジギングだけを考えると、5000番クラスでも問題ありませんが、
オフショアジギングとなると、300gのジグをしゃくったり、青物の引きと対峙するパワーが必要なので、
SW仕様の6000番以上が無難です。
また、ギヤについては、「パワーギヤ(PG)」か「ハイギヤ(HG)」の問題がありますが、
力に自信のない方は、「パワーギヤ」を、糸ふけの回収やテクニカルに釣りをしたい方は「ハイギヤ」を
選ぶと良いでしょう。
スピニングリールを選ぶ理由
オフショアジギングでスピニングリールを使用するメリットとしては、やはり「速く巻けること」。
ベイトリールでも早巻きは可能ですが、やはりスピニングリールの早巻きには勝てません。
逃げ惑う小魚を演出するには、スピニングリールのスピードが非常に有効です。
またスピニングリールの方がベイトリールよりもドラグ力が大きく優れている場合が多いです。
ショアジギングでは、一般的に「スピニングリール」を使用します。
オフショアジギングにおいても、初心者の方が扱いやすいのは「スピニングリール」です。
「スピニングリリール」キャスティングしたときにスムーズにラインが放出されていくので、
糸絡みなどのトラブルがおきにくいです。
スピニングリールでジグをキャストすることによって広範囲に魚を狙うことができますし、
初心者にありがちなライントラブルも、スピニングリールであれば比較的抑えることができるます。
ショア・オフショアジギング兼用スピニングリールの選び方について
ダイワ、シマノともSW仕様の6000番以上がおすすめです。
最大ドラグ力は、10kg前後のリールがおすすめです。最低でも8kgあれば安心です。
大きい番手ほど丈夫さは増しますが、より重くなってしまうのは否めません。
目安としてPEラインは2号〜3号を300m前後巻いておくと安心です。
ショア・オフショア兼用スピニングリールおすすめ5選
ダイワ VADEL 4000H
マグシールド搭載で防水面で安心です。スムーズな回転が魅力です。
価格も¥15,000とお手頃で、エントリーモデルとして人気があります。
スプールとボディにはアルミ素材を採用しており、強度にも優れています。
基本性能が高く、初心者におすすめです。
大型のパワーハンドル標準搭載で、大型青物とのやり取りも優位となります。
自重415g、1回巻取り長101cm、最大ドラグ力8kgです。
ラインキャパもPE3号で250mなのでギリギリオフショアでも使用可能機種です。
- 定価:¥20,700
- 標準糸巻量(号-m):2.5-300
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:8.0kg
- 自重:415g
ダイワ 23BG SW 6000D-H
基本性能の高さに定評のあるシリーズです。
こちらも、VADEL同様、価格が15,000程度とお求めやすく、ショア・オフショアジギング問わず、
初心者の方に人気があります。
ショア、オフショア問わずルアーゲームを存分に楽しめるパワーを持ち合わせており、
高い耐久性を兼ね備えたリールとして上級者の方からも熱い支持があります。
こちらはカンパチやヒラマサなどの大物がヒットしたときでも、安心してやり取りできるモデルです。
今年(2023年)に6年ぶりのモデルチェンジがあります。
進化した点は、「アルミ製フルメタルモノコックボディ」を採用した点です。
「アルミ製フルメタルモノコックボディ」ですが、1万円台で購入可能できる点も魅力で、
これから、ショア・オフショア問わず、ジギングを始める初心者の強い味方となりそうですね。
- 定価:¥20,700
- 標準糸巻量(号-m):3.0-300
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:12.0kg
- 自重:385g
シマノ STRADIC SW 6000PG
基本的な機能と耐久性が高い、使い勝手の良いリールです。
釣りをある程度やっている、中・上級者の方が持っているのを釣り場でよく見かけます。
重量は、重すぎず、軽すぎず、バランスの取れたリールです。
ショアジギングにおいては、キャスト性能良く、スムーズなラインの滑り出しで、飛距離も出ます。
ドラグ性能も優秀で、オフショアジギングにおいても、強烈な青物のひきに追随してラインがスムーズに放出されます。
剛性も耐久性も申し分なく、魚との強引なやり取りが多いジギングにおいて、安心して使うことができます。
価格は¥25,000程度ですが、シマノの独自技術である、
「インフィニティドライブ」、「サイレントドライブ」が搭載されて、この価格は買いです。
- 定価:¥35,400
- 標準糸巻量(号-m):3.0-300
- ギア比:4.6
- 最大ドラグ力:12.0kg
- 自重:440g
シマノ SPHEROS SW 6000HG
ショア・オフショアジギングの入門機として初心者の方に人気があります。
300gを超えるメタルジグをしゃくり続ける、オフショアジギングに対応する為、剛性、防水性、パワーに優れています。
当該モデルは、大型青物と対峙する為に必要なパワーや、ラインキャパシティ(PE1.5号_320m)があります。
また、「スフェロス SW 6000HG」にはシマノのハイエンドモデルに搭載されている防水機能があるため、
価格に関しては、2023年3月現在、Amazon価格で¥14,000程で購入が可能です。
¥14,000という価格ですが、ギア、ボディにシマノのHAGANEギア、HAGANEボディが搭載されています。
一方で、剛性を重視している分、若干の重さは感じるかもしれません。
個人差はありますが、1日中メタルジグをしゃくり続けてもとりわけ気になることはほぼありません。
- 定価:¥20,350
- 標準糸巻量(号-m):3.0-300
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:10.0kg
- 自重:450g
シマノ TWIN POWER SW
ツインパワーは、トルクと防水性に優れたモデルです。
大型青物との対峙や、頻繁に海水に触れる過酷な環境下で戦う釣り人に絶大な支持があります。
大型青物が掛かった際も、大きなトルクで、軽やかに巻き上げることができ、取りを楽しめます。
磯や堤防からのショアジギングもよし、船からのオフショアジギングもよし、私が一番おすすめしたいリールの一つです。
メインリールとしても、サブリールとしても、万能に使用できます。
初心者〜上級者問わず人気のリールになります。
- 定価:¥75,240
- 標準糸巻量(号-m):3.0-300
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:13.0kg
- 自重:420g